桜と親孝行

今から始める本格農業
満開のころ

4月5日10時13分、春分から清明に変わる日時だそうです。
節気が切り替わった今は、花弁が散り始め、少しずつ葉桜になってきています。

満開のころ

満開のころ、母にも見せたいなと思って連れてきました。

「わー、見事だねー」

歓声を上げて車から降りて、あちこち歩いてくれました。

「こんなに列になっているの、初めてみた!」

以前住んでいた(神奈川県)は、見事な桜並木のカーテンが続くところだったし、上野にも、横須賀にもでかけて桜並木を楽しんでいたのに、忘れてしまったようです。

でも、新鮮な気持ちで、すごいなーすごいなーという母の姿を見ていると、
私まで、新しい気持ちになることができて、それもいいなぁと思うようになりました。

母がいつでも思い出せるように、たくさん桜の画像を撮影。
小さく写った母と一緒に咲き誇る桜の画像を見ながら、しばらくお花見を楽しんでくれたらいいな。

母子のつかの間のお花見会になりました。

タイトルとURLをコピーしました